2019/12/6、アドバイザーの設楽さんが運営する「」のみなさんと、pastureによるディスカッションイベントが開催されました。テーマは「フリーランスマネジメントという概念のない企業担当者に、どのようにpastureを浸透させるか」です。

ディスカッションに入る前に、まずはpastureが立ち上がった背景やプロダクトを説明。「どういう企業が使っているのか」「フリーランス側はどのような職種が多いのか」など様々なご質問を頂きました。
事前情報を元にチームに分かれてディスカッションを実施。当日初めてpastureを知りましたという方々がほとんどだったとは思えないほど、具体的な施策がたくさんあがりました。
ディスカッションはオンライン参加の方も。社内外、オンラインオフラインの境目のないディスカッションが繰り広げられました。
最後に各チームのディスカッション内容をシェア。訴求ポイントや、メインメッセージの新たな案の提案、フリーランスの方を巻き込んだ企画など様々な意見がでました。pastureを今日初めて知ったみなさんの意見は、新鮮で学びのあるものが多く事業のこれからを考えるにあたってヒントになる要素ばかりでした。
当日はグラフィックレコーディングも(守隨佑果)まとめてくださる方がいることで、議論に集中できることを体感。
社内外関わらず、事業を成長させていく
今回初めて社外コミュニティのみなさんとディスカッションイベントを実施したのですが、社内では得られない新たな視点を得るイベントとなりました。pastureはこれからも社内外問わずコラボレーションしチームを拡大させながら、事業を成長させていきます。
イベントにお越しくださった風呂敷畳人サロンのみなさま、オンラインでご参加くださったみなさま、ありがとうございました!